音楽コラム– category –
-
12/4 今里zatto fourにてセッションホストでした。
第1月曜日は今里へ。 ピアノ杉浦さんとセッションホストでした。 今回はボーカルさんが特に多くピアノ・ベースは0でしたね。 インストよりもボーカル曲の方が多かったです。 選曲の凝り方、譜面の作り方もいろんなこだわりが見え隠れして... -
12/3 津田ベース教室の完コピ大会に参加しました。
津田ベース教室のイベント「ベース教室発表会(コピー大会)」に参加しました。 今回のルール 楽曲は音源を使用、お題は自由です。 アドリブをやるイベントではありません。ニュアンスまでコピーしましょう! 完全暗譜です。 今回アンサンブルでは... -
11/24 関目ブラウニーにてOH!BANZAI倶楽部(おばんざいくらぶ)のライブにエキストラで参加しました。
5月にもライブで共演させて頂いたtp安田 亘毅さんがリーダーをされているOH!BANZAI倶楽部(おばんざい倶楽部)のライブにエキストラ(正メンバーなどの代理として臨時出演する事※wikipedia引用)で参加させて頂きました。 映画音楽とラテンポップスが主なセ... -
講師の先輩、中尾さんが天下茶屋にスタジオをオープンされました。
https://tnateliermusicspace.wordpress.com 音楽スタジオ&多目的スペースでして、大阪市営地下鉄堺筋線天下茶屋駅から徒歩5分、大阪市営地下鉄四つ橋線花園町駅から徒歩8分と当教室からも近く僕も一度伺ったことがあるのですがとても綺麗で広いス... -
11/19 JR長滝 なごみかふぇにてライブでした。
阪和線 長滝駅が最寄りのなごみかふぇさんにて vo 落合ゆかり pf 杉浦潤 とのトリオでした。 阪和線は僕自身地元が深井というのもあり上野芝や津久野、鳳駅にはとてもお世話になりましたが長滝駅は名前すら知り得ませんでした。 暗くて(カメラのフラッシ... -
第2回教室懇親会終了しました。
第2回教室懇親会無事終了しました。 11/11はベースの日とも呼ばれていてぴったりな日に開催できてなによりです。 今回はサポートにキーボード金森千明さん、ドラム山口りゅうしろうさんをお迎えしてバンド編成で演奏してもらいました。 みなさん緊... -
11/6 今里zatto fourにてセッションホストでした。
恒例になってきた今里zatto fourセッション 今回は菅楽器が0でシンプルな編成が多かったですね。 ポップスの曲もありバラエティ豊富なセッションでした。 個人的にドラムを叩く機会が多いのが楽しかったです( 地味にドラムがうまくなって... -
講師おすすめベース初心者セット
これからベースを始めるにあたって、本体はもちろんだけど他になにがいるの? ここでは講師がおすすめするベースセットをご紹介します。 一般的な初心者セットを薦めない理由。 まず、楽器屋さんやネットショップなどにある初心者セットはお... -
10/2 今里zatto fourにてセッションホストでした。
第1月曜はピアノ杉浦さんとセッションホストでした。 今回はなんとギターの塩本彰さんがたまたま遊びにきてくださっていて素晴らしい演奏を見せて頂きました。 雨のせいか少人数ではありましたが濃密なセッションでしたね。 前半はドラマーさんがいなかっ... -
第2回教室懇親会を開催します。
11/11(ベースの日だそうです)に二度目の教室懇親会を開催することにしました。 [getpost id="630" title="こちらもどうぞ" ] 場所は1回目と同じ天下茶屋駅徒歩5分のSEALEFTさん スタートは19時からです。 一言でいえばただの飲み会になるのですがそれだ... -
9/25 アメ村菩南座にてセッションホストでした。
第4月曜日は菩南座にて お久しぶりな方や常連さんとで盛り上がれました。 このセッションも2年半ほどしていましたね、始めたてからよく遊びにきてくれている方とはなんとなく「こんなフレーズくるよな」と予想もお互いできるようになってて同じ人... -
ウッドベースを始めたい方必見!サイレントベースのススメ
おかげ様で「大阪 ウッドベース教室」での検索順位がかなりいいところまできてくれました。 エレキベースの生徒さんからも教室イベントを通して「ウッドベースを始めたい」という声が増えていて嬉しいです。 ただ現実的に持つのが難しいというのがありま...