音楽コラム– category –
-
3/19 アメ村菩南座にてセッションホストでした。
毎月第3月曜の菩南座セッション。 今回は学生さんの参加もありいつもよりフレッシュなセッションでした。 初めてのセッション参加!といいつつもソロまで一生懸命取り組んでくれてこちらとしても楽しかったですね。 セッションでのちょっとしたコツという... -
3/18 天下茶屋sealeftにてライブでした。
教室イベントでもお世話になっているsealeftにてライブでした。 vo 新田千穂美 gt nea 大先輩にたくさん遊んでもらいました( 変拍子にポルトガル語に曲やほぼリハなしぶっつけ、冷や汗ものでした・・・ その場でできる最善を出し切れたかな... -
3/10 谷町五丁目グラバー邸にてライブでした。
谷町5丁目のグラバー邸さんにてライブでした。 vo ハヤシミホ pf 杉浦潤 sax 萬 淳樹 ds 辻川郷 約半年に一度ペースでライブをしているユニットですが今回は昼と夜の2回公演! セットリストもほぼ総替えで曲数がすごいことになっていました... -
3/4 天下茶屋 sealeftでセッションでした。
sealeftのセッション今回もお越しいただいた皆様、ありがとうございます。 お店の常連さん、生徒さん、学生時代の友達もきてくれ盛り上がりました。 言葉にするのは難しいですが昔いっしょにしてたメンバーがいるとなんか安心します。 違う... -
譜面を読書のように読んでみよう
気づけば3月ですね。少し暖かくなってきましたがコートを着るべきか否か考えさせられます。 荷物になるし着ないでいいかな〜でも夜寒いだろうしなぁ〜と( 今月も頑張っていきたいですね。 さてさて、記事遅くなってしまいましたが3月は譜面... -
3/5 今里zatto fourにてセッションホストでした。
毎月恒例第1月曜のセッション。 今回も多くの方が遊びにきてくれ盛り上がりました。 4月からzatto fourさんは改装工事のためこのセッションもこれでひとまず終了 約1年間プロアマ問わずいろんな方と様々な曲を演奏することができとても有意義なセッ... -
2/19 アメ村菩南座にてセッションホストでした。
今月から菩南座のセッションは第3月曜日になりました。 お久しぶりな方もきてくれて盛り上がりましたね。 ギター3人でバース回したり共通の楽器だけでデュオしたりと演奏といろんな楽しみ方がありました。 皆さまいつもありがとうございます!! 今回はフ... -
第3回教室懇親会終了しました。
天下茶屋から徒歩5分のseleftさんにて3回目となる教室懇親会でした。 今回はサポートに山口リュウシロウさん(ds)と斐さん(vo)に入っていただきました。 お二方、ありがとうございます! 1回目から毎回参加している方、今回が初めて人... -
2/5 今里zatto fourにてセッションホストでした。
第1月曜恒例のジャズセッションです。 1月は元旦だったので今年初ですね。 今回は楽器のバランスもよくリクエストしあえて盛り上がりました。 個人的にボーカルベースのリクエストがあったのは嬉しいですね、こういうのはこっちも応えてやろ... -
2/4 sealeftにてセッションホストでした
1月からさせて頂いているsealeftセッションの日でした。 参加・見学ともに生徒さんが大勢来ていただきいい交流になりましたね。 メインではない楽器もやって盛り上がれました。 シンプルな曲が多くセッション初心者の方にも来やすい... -
左手の楽な姿勢の基準について
早くも第2回目ですね。 ついこの前に「あけましておめでとう」とか言ってた気がするのですが・・・ インフルエンザも流行ってるので気をつけたいと思います。 1回目は右手だったんで今回は左手! ストラップの高さなどで大きく姿勢が変わ... -
1/28 天下茶屋 sealeftにてライブでした。
日曜のお昼はsealeftさんにてライブでした。 ボーカル pesceさんとのベースボーカルデュオです。 フレッテッドベース・フレットレス・ウッドベース 3本のベースを曲によって持ち替え。エフェクトやスラップも取り入れてみました。 ...