-
レッスンの新規募集再開について
2023年末の募集終了から1年と少し。ようやく新規の募集に着手できるまでになりました。 この期間のハイライトとしては 難波の駅近物件への引越し 2人目の子供が生まれる ギターアンプ導入 と身の回りにもいろいろ変化がありました。これからまた、教室の... -
WordPressテーマ「SWELL」個人的におすすめしたいポイントまとめ
WordPressのテーマをDIVERからSWELLに変えて半年ほどになります。先日テーマ製作者の了さんに「このサイトを公式に載せてほしい」という旨の連絡があり、こちらとしてはメリットしかないのでOKしました。 被リンクがとれるというのはサイトの質をあげる手... -
本町のサックス教室、萬淳樹さんのサイトを制作しました。
ミュージシャンの先輩である萬さんから依頼を受けサイトを制作しました。めちゃくちゃ意欲的で実質一週間くらいでサイトが完成しました、レスポンスが早すぎる・・・ 萬サックス教室はこんな方におすすめ! point楽器レンタルができる 管楽器でレンタルを... -
イベントカレンダープラグイン「Modern Events Calendar Lite」設定について
いろいろ試しては失敗を繰り返してきたイベントプラグインですがもう試しすぎて普通の投稿でまとめちゃえばいいんじゃね?とあきらめモードになっていたところこちらのプラグインを見つけました。 なかなか日本語で紹介された情報が少ないので今回の記事で... -
ボーカリスト宇野あゆ美さんのサイトを制作しました。
ボーカルでライブでもご一緒している方のサイトを作りました。こういう知識があると同業のサポートもできていいですね。テーマはここと同じdiverで作りました。テーマ自体にseoが入っていてできることが多い優秀なテーマですね。 このあと当サイトもテーマ... -
CreatorsFactoryでウェブ制作の勉強をしてきました。
自身のサイトのクオリティアップやウェブでの仕事もできたらいいのでは?と思い6月〜8月まで四ツ橋駅からすぐのウェブスクール「creators-factory」に通っていました。 選んだ理由 1,卒業がない 一番惹かれたのはこのフレーズでした。生徒さん限定のfacebo... -
sound bar sealeftのサイトを制作しました。
教室イベントでもお世話になっているsealeftさんのサイト制作をしました。diverというwordpressテーマを使っているのですがこのテーマ。「使い放題」ということで自分のサイトでした使ってなくもったいないと思ってたので活用できてなによりです。 毎日オ...
1