当サイトにお越し頂き、ありがとうございます。
講師の雪谷(ゆきたに)まさよしと申します。
自己紹介
高石高校吹奏楽部でコントラバスを始める。
部活動と並行してエレキベースにも触れ文化祭などでライブをする。
高校卒業後、音楽の専門学校にイベントスタッフの勉強のために入学。
サークルやバンドサポートでライブ活動をする。
卒業後津田藤宏氏に師事、ジャズセッションのホストやライブを活発にする。
大阪市内を中心にジャズバーやライブハウスでもジャンルにこだわらず演奏活動をする。
シンガーソングライター藤田悠也のサポートでライブやレコーディングに参加。
eo music tryや大型ライブハウスでライブでサポートを務める。
月曜日・金曜日は本町のスプートニクギタースクールで講師を担当。
影響を受けたミュージシャン
マーカスミラー・須藤満・レイブラウン・川崎哲平・谷浩彰(UNCHAIN)・尼川元気(flumpool)
納浩一・北川潔・Jaco Pastorius・ロンカーター・亀田誠治・ウィルリー
Mr.children・NICO Touches the Walls・JUJU・パットメセニー・Julian lage・東京事変・miwa・絢香・aiko・the band apart・casiopea・t-square・Every Little Thing・incognite・Lee Ritenour・Manhattan Jazz Quintet etc…
レッスンで大事にしていること。
なにより「安心して通ってもらうこと」を第一に考えています。
「こんなことも知らないの?」
「なんでこんなこともできないの?」
こんなことをスタジオやライブ会場で言われては楽しくしたいものも楽しめません。
他教室でこんなことを言われてやめてしまった、という声も聞いたことがあります。
やはり「楽しいこと」が大前提、レッスンではどんな小さいことでも不安や緊張を取り除いて自信をつけて演奏してもらえるよう心がけています。
最後に
ベースはどちらかといえば地味です。お世辞にも花形の楽器とは呼べません。
だからこそ味わうことのできるリズムの心地よさや渋さをもった楽器です。
すでにベースをしていて「もう1ステップ実力をつけたい!」といった方
「新しくベースを始めたい!」といった方はもちろんのこと
「正直、ギターとベースの区別もつかない・・・」という方にも!このベースだからこそできることを伝えていきたいです。
ぜひ体験レッスンでお会いしましょう!
ご覧頂きありがとうございます。
演奏動画
ジャズスタンダードバイブル著者;納浩一氏とのベースデュオ
自身のリーダーバンドでのライブ動画(ダイジェスト)