ポップスの定番曲にまで上り詰めたあいみょんの代表曲の1つ。
ベースラインはシンプルながらおいしいフレーズもたくさんあります、ぜひ練習してみましょう!
楽譜・デモ演奏

デモ動画はイヤホン推奨!
練習のコツ
高い弦から太い弦に移るフレーズが多く音をいかにうまく止めれるかが大事ですね。
(Bの5小節前と1小節前など)
同時になると音が濁るし・・・ここはゆっくりから確実にやっていきましょう!
また、8ビートがキープしにくいテンポになってます。
1フィンガーでもできなくないけどちょっと・・・みたいな(僕はけっこう苦手なテンポ)
弾き語りと一緒に演奏してみる
どうしてもオリジナルの音源と合わせる練習がメインになりますが、今やyoutubeなどでオリジナル以外の音源と擬似アンサンブルをする方法がたくさんあります。
ぜひ
「マリーゴールド 弾き語り」「マリーゴールド ドラムカバー」などで調べていろんな人の演奏に合わせてみましょう!
ご本人の弾き語りの映像があったのでここにもリンクしていますが、本来こういった本人の映像などを個人がyoutubeにあげるのはグレーに近い黒です。やめましょう!
ちょこっと著作権について
本人の映像はアウトでも音源に合わせた弾いてみたなどがあがってるじゃないか!
と思うのは当然ですがyoutubeの場合は音楽使用料はgoogle大先生が代わりに払ってくれています。
その代わり動画を見る際の広告料は弾き手には入らずという場合が多いです。
音源が古かったり、事務所がらみなどの大人の事情によって変わります。
僕の記憶なので確証はないですが星野源などがいるアミューズ・UNISON SQUARE GARDENのいるソニーなどは本人の音源を使った動画は全て削除されます。
頑張って加工すればあげれなくもないんですが場合によってはアカウントを消されたりします。

やから独自に自分らで全楽器演奏してたり、違う楽器の人やDTMやってる人からもらって合わせるパターンを採用してるyoutuberもおるで、すれすれな気もする・・・